menu

龍恋の鐘の伝説~江の島に来たらぜひ観光して!

神奈川県には人気の観光スポットが複数ありますが、中でも湘南や横浜といったベイエリアは日本屈指の人気エリアです。

しかし「どこに行けばいいのか迷ってしまう」という方もいますよね。

そこでぜひおすすめしたいのが、ある美しい伝説がベースになっていて、とてもロマンチックなスポット・江の島の「龍恋の鐘」です。

いったいどのような場所なのかお伝えします。

江の島にある龍恋の鐘はどんなスポット?

 

出典URL:http://kura1.photozou.jp/pub/991/612991/photo/163249822_624.jpg

神奈川県藤沢市にある江の島は、湘南海岸から相模湾に向かって突き出した形で浮かぶ小さな島です。

島の周囲は全長4キロメートルほどですから、簡単に一周できてしまいます。

しかし小さい島ながら緑に覆われ、自然豊かです。

古くは仏教の修行の地としても栄え、空海や一遍など数多くの高僧がこの地で修行に励みました。

また今でも人気の江島神社は歌舞伎の守護神としても信仰され、数多くの芸能関係者が祈願に訪れています。

文学作品にもよく登場し、「行ったことはないけれど島の情景はなんとなく思い浮かべることができる」という人も多いのではないでしょうか。

その他、マリンスポーツや近代博物学の基礎となった場所としても知られており、インドア派もアウトドア派も楽しめる魅力的な島です。

龍恋の鐘は橋を渡って江島神社を通り過ぎ、さらに展望灯台を過ぎた島の奥に鎮座しています。

山の中に設置された遊歩道を歩いて行くと、目の前が開けた場所にあります。

昼間は海の青さを、夕方は茜色に染まる海と燃える夕日を臨むことができる最高のロケーションを堪能できます。

また人気があるのはこの景色のすばらしさだけではなく、鐘を鳴らせば永遠の愛を誓えるという点です。

そして龍恋の鐘の前にあるフェンスに南京錠をつけると、二人の愛の誓いを繋ぎ止めることができます。

そのため鎌倉・江の島にやってくる恋人には1度は必ず立ち寄りたいスポットとして人気を集めています。

龍恋の鐘はこんな伝説がもとになっていた!

そもそもなぜ、「龍恋」の名がついているのでしょうか。

それは江の島一帯に残された伝説「天女と五頭龍」にまつわる場所だからです。

伝説の内容をご紹介します。

かつて、鎌倉の深沢という土地にある沼には、頭が5つもある巨大な龍がすんでいました。

龍は巨大であるばかりではなくとても邪悪で、人間を食べるのが大好きでした。

生け贄を差し出さなくては大暴れしたため、毎年のように土地の人々は幼い子どもを五頭龍のために差し出します。

ところがある日、海から光り輝く島が生まれます。

これが江の島です。江の島の守護神として、美しい天女が地上に降臨しました。

その美しさにすっかり心を奪われた五頭龍は天女に告白しますが、「人間を苦しめる相手とは添い遂げることができない」と天女に振られてしまいます。

五頭龍はすっかり心を入れ替え、反省した素直さに天女も感動し結婚します。

やがて月日が流れ、龍が天寿を全うする日がやって来ました。

龍は「死んでも天女を見守るため」に、江の島の対岸で山へと姿を変えました。

これが現在の龍口山と呼ばれています。

自分の間違いを認める勇気、相手の過ちを許して相手を信じる心、そんな優しい想いが詰まった伝説にちなみ龍恋の鐘が設置されたのです。

龍恋の鐘を巡るデートで気をつけるべきポイントはこちら

五頭龍と天女の素敵な伝説にまつわる龍恋の鐘はデートにぴったりの場所です。

さっそく出かけたいところですが、実は「気をつけておかないと、あとから後悔するポイント」があります。

二人の仲を深めるためのデートですから、しっかり事前準備も怠らずに行っておきたいところですよね。

ちょっとした気遣いで彼氏あるいは彼女の好感度をさらに上げることができます。

気を付けるポイントは以下の3つです。

①靴に注意

江の島は遊歩道が整備されているのですが、「自然豊か」という事実からもお分かりのように、それなりに段差があります。

天候によっては滑りやすい場所もあります、できるだけ歩きやすい靴で出かけましょう。

せっかくの楽しいデートも足が痛くなると辛いものに変わってしまいますよね。

②移動手段にはメリハリをつける

最寄りの片瀬江ノ島駅から江ノ島大橋を渡って江島神社を過ぎ、さらに龍恋の鐘までは実はそれなりに距離があります。

しかも海風にさらされる時間も長く、冬場はとても寒くなります。

そして夏場は日蔭がないためにとても暑いのです。

自分や恋人の体力を考慮して、行けるところまではタクシーやバスを利用した方がいいでしょう。

疲れている場合はいっそ旅館やホテルに泊まってのんびり楽しむという方法もあります。

③事前学習を怠らないとなお楽しい

ガイドブックでもよくデートスポットとして取り上げられる龍恋の鐘ですが、実はそこそこ道のりは険しいことがお分かり頂けたでしょうか。

遊園地の行列も同じですが、こういった「待ち時間が長い」状況は、付き合って間もないカップルにとっては鬼門です。

移動時間を楽しく演出させるためにもぜひ、先ほどご紹介した「天女と五頭龍伝説」や江の島の地理や歴史についての小話を披露しましょう。

龍恋の鐘に出かけるのがより楽しみになりますし、「話題がなくて二人とも無言」という状況も避けられます。

まとめ

龍恋の鐘の伝説についての情報をご紹介しました。

鎌倉・江の島は数多くの恋愛スポットがあるトップクラスの人気をほこる恋人同士の旅行にぴったりの場所です。

特に江の島は小さな島の中に様々なスポットが詰まっているため人気を集めています。

中でも龍恋の鐘は江の島の地に残された伝説にちなんだスポットで、永遠の愛を誓うのにふさわしい場所です。

素晴らしい景色も堪能できますので、ぜひ江の島に出かけたら訪れて下さい。

思い出の一ページに残る、感動的な体験ができますよ。

最後にお伝えしたいことがあります。

私がパワースポット巡りを始めていた時期、実は大好きな男性との失恋や仕事が上手く行かず、散々な日々を過ごしていました。

そんな時、結婚チャンステスト(今だけ無料)いて私も診断したら理想の男性と出会うことが出来ました。

もし素敵な異性と出会いたい方は無料だし試してみてくださいね♪

気になる方はこちらをご覧ください。
結婚チャンステスト(今だけ無料)

いつもお読み頂きありがとうございます!

葛原岡神社で縁結び祈願をした人の口コミ情報

龍恋の鐘の南京錠を買う予定の方は要チェック!値段はどのくらいなの?

通話料無料!悩みを解決できる電話占い

ヴェルニ

ピックアップ記事

ブログランキングに参加しています♪

他の地域のパワースポットサイト

PAGE TOP