menu

鶴岡八幡宮は七五三で混雑する!?空いている時間帯とは?

鶴岡八幡宮は観光スポットとしても、地元の人々のお詣り場所としても人気がありますが、七五三ではさらに混雑すると言われています。

いったいどれくらい混雑するのでしょうか。

今回は鶴岡八幡宮の七五三の時期の混雑状況と空いている時間帯についてお伝えします。

鶴岡八幡宮で七五三を行うべき理由

a93100e7

出典URL:http://livedoor.blogimg.jp/bornthisway/imgs/a/9/a93100e7.jpg

まず七五三とは子供の成長を祝い、見守ってくれている氏神さまにその感謝を伝えるために神社に参拝する日本の年中行事です。

まだ医療技術が発達していなかった時代は、乳幼児が病気にかかると亡くなる確率は高く、親は神様に祈るくらいしか方法がありませんでした。

そのため江戸時代頃には数え年で3歳、5歳、7歳の節目を迎える度に神様に感謝のお詣りをしたのです。

現在の日本では乳幼児の死亡率は大分改善されました。

とはいえ、やはり子供が健やかに何事もなく成長できますように、そしてこれまでの成長を神様に感謝するためにも七五三の慣習は続いています。

なにより、いつもとはちょっと違ったおめかしをして澄ました顔をしている我が子を見ていると、「もうこんなに大きくなったんだなあ」としみじみした気持ちになって親も楽しみですよね。

子供の成長を見守って頂いたことに感謝するので、住んでいる地域の氏神さまに参拝するのが一般的です。

ただ、鶴岡八幡宮は「仕事運」「勝負運」を司るパワースポットでもあります。

まだまだ人生に無限の選択肢のある子供だからこそ、将来の栄達を神様にお願いしたいものですよね。

つまり鶴岡八幡宮のご利益は、七五三を迎える子供にとってはもってこいの内容ということになります。

気になる初穂料ですが、「お気持ちで」ということですが相場は5,000円です。

5,000よりも高くなる分にはいくらでも気持ちで納めて大丈夫です。

鶴岡八幡宮の七五三はどれくらい混雑するの?

安産祈願でも知られる鶴岡八幡宮は、七五三の参拝客が多いことでも有名です。

毎年11月15日、最近ではその直近の土日など各家庭ごとに都合のつく日に分散されているとはいえ、11月ともなると鎌倉市内全域が混雑します。

鶴岡八幡宮には参拝客向けの無料駐車場(2時間まで、それ以上は30分経過ごとに300円加算)がありますが、40台分です。

11月は平日であっても常に満車状態です。

また七五三の時期には鶴岡八幡宮周辺の無断駐車も厳しく取り締まりが行われます。

普段から、鎌倉を代表する観光スポットとして人気の鶴岡八幡宮周辺は無断駐車や路駐はなかなか出来ないつくりになっています。

送迎のための待機も取り締まりの対象となります。

しかし有料駐車場は完備されていますので、鶴岡八幡宮の駐車場に停められなくても周辺のコインパーキングを利用することはできます。

事前に地図で位置を確認しておくと現地で焦らずに済みますよ。

また七五三の時期の参拝客は多いですが、ご祈祷は数人ごとにまとめて行われますので待ち時間は最大でも1時間ほどです。

もっと時間を短縮したい場合は、ご祈祷申込書を鶴岡八幡宮から郵送して貰うことも可能です。

事前に寄り寄せて記入を済ませておくといいでしょう。

申込用紙の取り寄せはメールで申し込んだ後、一週間ほどの時間をおいて自宅まで郵送されてきます。

ご祈祷の予約は残念ながら出来ません。

ただ、お取り寄せ特典のプレゼントがありますので便利な上になんだか得した気分になれます。ぜひご利用下さい。

七五三で狙い目の空いている時間帯はある?

鶴岡八幡宮の七五三のご祈祷は、受付時間が8:30~16:30です。

終日混み合いますが、駐車場の混雑を避けるためには朝一番の参拝が最もスムーズにいきます。

朝一番が無理でも、比較的午前中の参拝がベターです。

ただし「お詣りが済んだら親族で食事会」「お詣り後、写真館で記念撮影」というスケジュールを立てている人は多くいらっしゃります。

昼食時間の前後で混み合うこともあるので、1日のうちにいくつか予定を組み込んでいる場合は時間にゆとりをもっておいたほうが焦らずに済みます。

「午後から雨が降る」という予報が出た日は午前中も混み合います。

空いているつもりで予定を組んでいると、天候次第では予期せぬ大混雑にみまわれることもありそうです。

また混雑そのものを避けるために「11月を避ける」という手もあります。

鶴岡八幡宮では11月でなくても七五三のご祈祷を受け付けていますので、都合のつく時期にお詣りをしてもOKです。

そもそもなぜ11月15にお詣りをするのかは諸説有り、「絶対にこの日でなくてはならない」という理由もないですので、ご家庭ごとの都合で計画を立てて問題ありません。

まとめ

鶴岡八幡宮が七五三でどのような混雑状態になるのかをお伝えしました。

11月中と10月後半は七五三の参拝客で混雑し、参拝客用の無料駐車場はなかなか利用できなくなります。

また天候によっても混雑状況が変わったりするので、その日にならないとどれくらい混雑しているのか分からないです。

鶴岡八幡宮参拝の計画には時間の余裕を持ち、どうしても混雑を避けたい場合は10月と11月を避けるといいでしょう。

七五三のお詣りを鶴岡八幡宮で計画している方はぜひ参考にして下さい。

最後にお伝えしたいことがあります。

私がパワースポット巡りを始めていた時期、実は大好きな男性との失恋や仕事が上手く行かず、散々な日々を過ごしていました。

そんな時、結婚チャンステスト(今だけ無料)いて私も診断したら理想の男性と出会うことが出来ました。

もし素敵な異性と出会いたい方は無料だし試してみてくださいね♪

気になる方はこちらをご覧ください。
結婚チャンステスト(今だけ無料)

いつもお読み頂きありがとうございます!

鶴岡八幡宮のお守り~キキララの値段やご利益について

鎌倉・鶴岡八幡宮の御朱印帳~サイズや値段についてご説明します

通話料無料!悩みを解決できる電話占い

ヴェルニ

ピックアップ記事

ブログランキングに参加しています♪

他の地域のパワースポットサイト

PAGE TOP