鎌倉の鶴岡八幡宮での七五三を予定している方、写真撮影の予定は立てましたか?
神様への参拝も大切ですが、やはり子供の成長を祝う節目の行事ですから素敵な写真を撮って成長の記録として残したいですよね。
衣装も振り袖や袴、ドレスなどめいっぱいおめかしさせてあげたいものです。
そこで今回は、鶴岡八幡宮で七五三を考えている人にオススメの写真スタジオ情報をお伝えします。
鶴岡八幡宮で七五三のお詣りをする場合の注意点
出典URL:http://gahag.net/img/201512/16s/gahag-0036803986-1.jpg
鶴岡八幡宮は出世運や仕事運を司る神社だけあり、七五三の参拝に非常に人気のある神社です。
人によっては「安産・お宮参り・七五三と子供に関連する神事は全て鶴岡八幡宮で」という人もいるくらいです。
そのため10月後半から11月中は七五三の参拝客で境内だけではなく周辺も混雑します。
ですから鶴岡八幡宮で七五三のお詣りや記念撮影を考えている方は、早めの準備をおすすめします。
条件の良いスタジオはやはり人気があり、なかなか予約がとれません。
一年前から予約を受け付けているスタジオもありますので、シーズン中の予約を希望する場合は早めに予定を立てておきましょう。
また着付けまで含めて写真館で行う場合は鶴岡八幡宮から徒歩で移動できるくらい近いスタジオを選びましょう。
祈祷を行う参拝客向けの無料駐車場や、周辺にコインパーキングは完備されていますし駅からも近いです。
ただ、慣れない着物を着付けた状態では子供の体調は悪くなりがちです。
乗り物による移動は身体への負担が大きくおすすめしません。
着付けを行ったら先に撮影を行い、その後で参拝に出かけると着付けが多少乱れても気になりません。
順番が逆になるともう一度着付けを直すか乱れた状態での撮影になってしまいます。
混雑を避け、最高のコンディションで思い出に残る1枚を取りたい場合は「前撮り」という手段もあります。
前撮りは時期をずらして撮影するため、混雑に巻き込まれることがありません。
また、衣装レンタルの場合も選択肢が多く子どもに合った1枚を吟味することが出来ます。
また閑散時期に撮影すると、写真館によっては割り引き料金プランが用意されている場合もありますので、予算的にもお得です。
ただし前撮り日と七五三の参拝日の2回に分けて衣装を手配する必要があり、スケジュール調整が煩雑です。
メリットとデメリットのどちらをとるのか家族で相談して決めましょう。
鶴岡八幡宮で七五三、写真館を選ぶ際のポイント
写真館を選ぶ際はまずは前撮りなのか、七五三の参拝当日に撮影を行うかを決めてから探します。
次に、衣装レンタルを行えるかどうかの確認も行います。
貸衣装屋さんと写真館が一緒になっているところは多いですが、持ち込みの衣装でも着付けを行って貰えるかどうかも確認しましょう。
また子供だけではなく、大人の衣装もレンタルできるかどうか確認しておくと便利です。
また衣装レンタルの場合でも、小物までレンタルできるのか、どこまでを自前で揃える必要があるのか確認します。
忘れてはいけないのが料金プランです。
台紙に仕立てたフォトワンカットにつきいくら、というプランもあれば画像データ込みの価格というスタジオまで様々です。
画像データを貰えない場合は、自前のカメラを持ち込めるかどうか確認しましょう。
台紙に仕立てた写真も思い出に残る大切なものですが、年賀状などに使用する場合は画像データがあった方が便利です。
ただし画像データは受け取れなくても、自前で用意したカメラ撮影が可能であれば、挨拶状などへの加工ができます。
おすすめの写真スタジオはこちら!
以上の点を踏まえて、鶴岡八幡宮で七五三撮影を行うのにおすすめのスタジオをご紹介します。
【KOTOWA 鎌倉 鶴ヶ岡会館】
鶴岡八幡宮から徒歩3分のブライダルサロンとして人気のスタジオですが、七五三の撮影も手掛けています。
着物をレンタルして撮影が出来ますが、持ち込みの着物の着付けをお願いするプランも揃っており、自分の望む条件に添った写真撮影が可能です。
また着付けや撮影だけではなく、食事会まで手配できるので手配が非常に楽です。
写真は台紙に仕立てたものを受け取る昔ながらのスタイルです。
最近のフォトスタジオのようにデータはもらえませんが自前で別にデジタルカメラを持ち込むことが出来ます。
またオプションで前撮りを付け加えることも出来ますので、天候を気にすることなく撮影が行えます。
【鎌倉着物スタジオ】
鶴岡八幡宮から徒歩2分と近く、人力車に乗った屋外ロケーション撮影が人気の貸衣装&スタジオです。
古都の街並みをバックに撮影する写真は情緒ある1枚に仕上がり、思い出の1枚が必ず撮れます。
七五三を迎える本人だけではなく、パパ・ママの着付けコースも完備されており、家族の記念の1枚を撮影するのに適しています。
前撮りプランも充実しており、特別価格で撮影が行えます。
また授乳室やオムツ返すペースも完備されていますので、幼い兄弟のいるご家庭でも安心して利用できます。
【PRIVATE PHOTO STUDIO HOME 鎌倉雪ノ下店】
凝った前撮りをしたい人にはオススメのスタジオです。
室内での和装・洋装に応じた撮影も人気ですが、晴れた日に庭で行う撮影にも独特の雰囲気があり人気です。
スタジオで撮影する際に望むことと言えば「素人では撮れない雰囲気のある写真を撮って貰うこと」だと思います。
しかし、このスタジオでは「自然体の笑顔を引き出しつつ、雑誌のワンシーンのようなおしゃれな1枚」を演出して貰うことができます。
また七五三とはいえ家族の集合写真や兄弟のソロショットも入れることができるので、家族全員のお思い出に残る撮影が可能です。
ナチュラル感を大切にした撮影なので、衣装はややカジュアルなものが多いですが、現代風の素敵な写真が仕上がります。
まとめ
鶴岡八幡宮で七五三の参拝を行う際に利用したい、おすすめの写真スタジオについてお伝えしました
人気のある参拝先ですので、その周辺にある写真スタジオも条件が良い場所はとても混み合います。
最後にお伝えしたいことがあります。
私がパワースポット巡りを始めていた時期、実は大好きな男性との失恋や仕事が上手く行かず、散々な日々を過ごしていました。
そんな時、結婚チャンステスト(今だけ無料)
を聞いて私も診断したら理想の男性と出会うことが出来ました。
もし素敵な異性と出会いたい方は無料だし試してみてくださいね♪
気になる方はこちらをご覧ください。結婚チャンステスト(今だけ無料)