鎌倉にある極楽寺は、昔から地元に根付いている人気の観光地です。
極楽寺は趣のある街並みであるため、鎌倉でドラマの撮影があるさいにはロケ地になることがおおいのです。
今回は極楽寺とドラマのロケ地についてご紹介していきましょう。
鎌倉でドラマの撮影の際にロケ地になることが多い極楽寺
出典URL:https://img.cpcdn.com/holiday_spot_images/135564/600x405c4_0_593_400_600/a038ff30e8e61768a403bfa592bbacb1.jpg
鎌倉にある極楽寺は、観光地として有名なところで毎年多くの観光客が訪れますが、鎌倉でのドラマ撮影の際に「ロケ地」として使われているが多い場所としても有名です。
神奈川県自体がロケ地として使われることが多い県ですが、中でも極楽寺は、さまざまなドラマの撮影が行われてきたロケの聖地です。
例えば、70年代に人気のあったドラマ「俺たちの朝」や、最近のものならば「最後から二番目の恋」など、撮影にもロケ地として利用しています。
界隈は景色のすばらしさや、風情の良さが撮影にはもってこいのロケーションのようです。
神奈川県の観光地の1つである由比ガ浜にも近く、古都の落ち着いた独特の雰囲気を感じることができるという利点もあります。
極楽寺のなかでも、特にロケ地として有名なものの1つに「極楽寺駅」があります。
この駅は、さきほどご紹介しました「俺たちの朝」と「最後から二番目の恋」の両方の撮影でロケ地として使われていますし、ドラマ以外でも、映画や漫画の中でたびたび登場しています。
まさに鎌倉を代表するロケ地となっているのです。
極楽寺のロケ地は他にどんなところがあるのか?
ドラマの撮影でロケ地として利用されることが多い極楽寺ですが、先ほどご紹介した「最後から二番目の恋」では、特にたくさんのシーンの撮影が行われました。
主人公である中井貴一さん演じる「長倉」と小泉今日子さんが演じる吉野の2人が住んでいるのが「極楽寺」という設定だったので、ドラマの中では由比ガ浜や成就院、それに導き地蔵尊等々さまざまな観光スポットが登場しています。
人気ドラマだったので、放送中はもちろんのこと今でもロケ地巡りをする方が多くいるようで、中にはブログやツイッターなどで、ロケ地巡りの様子を記事にされている方もいらっしゃいます。
極楽寺は神奈川県のなかでも落ち着いた雰囲気のある観光地なので、ロケ地巡りと一緒に周辺のスポットを散策してみるのも楽しいですよ。
ありがたいご利益のあるパワースポットとして有名な極楽寺や成就院などの参拝もおすすめです。
パワースポットとしても評判の寺院である極楽寺へのアクセスについて
○電車でのアクセス
江ノ島電鉄の極楽寺駅から歩いて2分のところにあります。
車でのアクセスについては、周辺に駐車場がないのでおススメしません。
極楽寺を訪れる際は、公共交通機関(上記にあるような江ノ島電鉄の利用)が便利です。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回ご紹介しましたように、鎌倉の極楽寺にはドラマのロケ地になった名所がたくさんあるのです。
由比ガ浜のように有名な観光地や比較的落ち着いた名所などがいろいろある上に、パワースポットも多く、近くにある「極楽寺」や「成就院」では、子育てや縁結びなどのご利益が得られますので、ロケ地巡りをかねてぜひ1度散策してみましょう。
ドラマのファンの方もそうでない方も、美しい風景や街並みなど楽しめるスポットばかりなのでおすすめですよ。
最後にお伝えしたいことがあります。
私がパワースポット巡りを始めていた時期、実は大好きな男性との失恋や仕事が上手く行かず、散々な日々を過ごしていました。
そんな時、結婚チャンステスト(今だけ無料)
を聞いて私も診断したら理想の男性と出会うことが出来ました。
もし素敵な異性と出会いたい方は無料だし試してみてくださいね♪
気になる方はこちらをご覧ください。結婚チャンステスト(今だけ無料)