港町としてのイメージの強い横須賀は、古代より海にまつわるロマンある伝説に彩られた土地です。
特に走水神社は恋愛にまつわる伝説を持つパワースポットとしても人気です。
いったいなぜ走水神社で恋愛運や縁結びのご利益を授かることができるのか今回は解説します。
走水神社はどんな場所?
出典URL:http://blog-imgs-91.fc2.com/t/a/m/tamtom/160527hashiri01.jpg
走水神社は古事記や日本書紀で活躍した日本武尊とその妻である弟橘媛命をお祀りする神社です。
三浦半島にある横須賀市走水という地名の場所に建てられています。
この地名の由来に日本武尊と弟橘媛命の物語が関係しています。
かつてこの地を通る際に、日本武尊一行は海が荒れ今にも難破してしまいそうな危険に晒されます。
そこで夫の窮地を救うために弟橘媛が海神にその身を捧げたところ海は平穏を取り戻し、まるで船は走るようにすすみ日本武尊は無事に東方遠征を成功させました。
そのため「水走る地」である走水では縁の深い2柱をお祀りすることになったのです。
三浦半島から房総半島にかけてはこのお二方にまつわる神社が数多くあります。
写真で確認するとよく分かりますが、これは日本武尊の東方遠征ルート上にあたるわけです。
この東方遠征が成功したのも、弟橘媛命の献身のおかげなんですね。
走水神社境内には、身を捧げる際に弟橘媛命が詠んだと伝わる歌の石碑があります。
いったい姫がどんな気持ちでその身を捧げたのか、石碑を見て古代の物語に想いを馳せてみてはいかがでしょうか。
走水神社はハワースポット! 恋愛運や縁結びには効果があるの?
走水神社にお祭りする日本武尊は武勇に優れた古代の天皇の一人で、仕事運上昇に加護を与える神様として人気が高い方です。
そのため男性からの信仰を集めていますが、走水神社には女性の参拝客も多く見られます。
それは走水神社が日本武尊夫婦神の仲にあやかり縁結びのご利益を授かることができるパワースポットとしても知られているためです。
またスピリチュアルカウンセラーの江原啓之さんが「女性の女子力アップには最適なパワースポット」として紹介しました。
その影響から、遠隔地からの恋愛力アップバスツアーの行き先としての人気を集めています。
なぜ女子力アップに最適なのかというと、献身的な愛を貫いた弟橘媛命に由来します。
愛には様々な形が存在しますが、大切な人のために何かを為すことが出来るのは、究極の愛の形ですよね。
上辺だけではない、心の在り方から美しい女性になりたい人には必見のパワースポットなんです。
走水神社参拝で知っておきたいポイント
走水神社に参拝する際、まずは手水舎で口と手を清めますよね。
こちらの手水舎は水にまつわる神社だけあり、河童の像がお出迎えしてくれます。
河童は水に住む伝説の生き物で、古代の人は水難事故に遭わないように河童も信仰の対象にしていました。
そしてこのお清めの水はペットボトルに汲んで持ち帰ることが出来ます。
古代はこのお水を航海のために積み込んでいたんだとか。
もしかしたら日本武尊も東方遠征のための軍用船に積み込んだのかも知れませんね。
またお砂取りもできます。
この砂は日本武尊と弟橘媛命が暮らしていた御所ヵ崎の砂ですので、頂いて帰ると縁結び祈願にご利益があります。
ぜひとも頂いて良縁を呼び込みましょう。
頂くのは無料ですが、容器は持参しなければいけません。
茶さじ一杯程度で十分に効果を発揮しますので、小さめのジップロックか封筒を用意していくといいでしょう。
縁結びは恋愛だけではなく、仕事に関わる縁も繋いでもらえるなど様々な縁を繋いで頂けます。
また本殿に参拝したら、社殿の更に上にある三社にも詣でて下さい。
三社にはそれぞれ天照大神・須佐之男命・建御名方神をお祀りしています。
こちらは日本でも有数の清浄なエネルギーに満ちたパワースポットです。
参拝して心身共に浄化してもらいましょう。
まとめ
走水神社がどんなパワースポットか解説しました。
海上交通の安全だけではなく、恋愛や縁結びにもご利益をもたらしてくれるのが、走水神社に祀られている日本武尊・弟橘媛命のご夫婦です。
お二人が住んでいた土地の砂には縁結びのご利益がありますので、忘れずに頂いて帰りましょう。
最後にお伝えしたいことがあります。
私がパワースポット巡りを始めていた時期、実は大好きな男性との失恋や仕事が上手く行かず、散々な日々を過ごしていました。
そんな時、結婚チャンステスト(今だけ無料)
を聞いて私も診断したら理想の男性と出会うことが出来ました。
もし素敵な異性と出会いたい方は無料だし試してみてくださいね♪
気になる方はこちらをご覧ください。結婚チャンステスト(今だけ無料)