神奈川県は、全国的にみてもパワースポットが多い地域のため、いつも多くの観光客で賑わっています。
そんな神奈川の中でも特に「大山寺」は、素晴らしい景観で有名なパワースポットですが、近年では御朱印も「御本尊に関係があってありがたい」とネットで評判になっています。
今回は大山寺について、御朱印を中心にご紹介していきましょう。
神奈川にある大山寺の御朱印ってどんなもの?


出典URL:https://img.atwikiimg.com/www21.atwiki.jp/shuinn/attach/2636/4641/01.jpg
神奈川の中心部に位置する「伊勢原市」は、人口10万人ほどの落ち着いた雰囲気のある街です。
「大山のお不動さん」と地元で愛されている「大山寺」は、歴史のある寺院として昔から県内外で知られており、江戸時代には江戸近郊にある人気の観光地でもありました。
こちらの大山寺には、人々を悩みや苦難から助けてくださるありがたい不動明王がいらっしゃいます。
御本尊でもある不動明王は、国の重要文化財にも指定されている由緒あるもので、大山寺でいただくことができる御朱印も、不動明王と深いつながりがあります。
大山寺でいただける御朱印には「大山鉄不動明王」と書かれています。
なぜこのように書かれているかと言いますと、大山寺の御本尊は鉄で鋳造されていることから「鉄でできている強い強い不動明王」という意味が込められているのです。
重要文化財にまでなっている有名な御本尊のことが書かれている御朱印は、すごく縁起もよさそうですよね。
神奈川県に観光に訪れた際には、ぜひ大山寺に参拝してありがたい御朱印をいただきましょう。
大山寺の御朱印はどこでいただくことができるの?寺院までの道のりはハイキングも楽しめる?
参拝した際には、ぜひ記念としてもいただいて帰りたい大山寺の御朱印ですが、初穂料の方は300円で、本堂の中にある社務所でいただくことができます。
また、大山寺は、関東の名所について特集するテレビ番組でも紹介されることの多い人気の観光地で、あのミシュラングリーンガイドにも掲載されるほど素晴らしい景観が楽しめますが、特に紅葉が見事なことで有名です。
大山寺にアクセスする際に、山道を散策してから「ケーブルカー」で移動するので、ハイキングの名所にもなっています。
行楽の季節には多くの観光客でにぎわう美しい名所としても抜群の知名度がある大山寺ですので、訪れた際には、参拝と同時に山の景色も一緒に楽しむことをオススメします。
○バスとケーブルカー、それから歩きでのアクセス
小田急線の伊勢原駅の北口から、神奈川中央交通バスの大山ケーブル行きでおよそ30分の終点より歩きで15分ほどの大山ケーブルに乗り換えてから2分、大山寺で下車してここから歩きで3分のところにあります。
まとめ
このように神奈川の大山寺は、「人々を悩みや苦難から助けてくださる」という大山鉄不動明王のご利益で人気の伊勢原にある古寺なのです。
重要文化財にもなっている不動明王の御朱印もすごく縁起がいいので、参拝の際にはぜひいただいて帰るようにしましょう。
参道では、ハイキングで人気のある「大山」のうつくしい自然の景観もじっくりと観て楽しめるので、神奈川県に観光に行った際にはぜひとも訪れて欲しいおすすめのスポットですよ。
最後にお伝えしたいことがあります。
私がパワースポット巡りを始めていた時期、実は大好きな男性との失恋や仕事が上手く行かず、散々な日々を過ごしていました。
そんな時、結婚チャンステスト(今だけ無料)
を聞いて私も診断したら理想の男性と出会うことが出来ました。
もし素敵な異性と出会いたい方は無料だし試してみてくださいね♪
気になる方はこちらをご覧ください。結婚チャンステスト(今だけ無料)