menu

江島神社の御朱印帳の種類を改めて調べてみた!

日本の首都東京からもほど近い県、神奈川にはたくさんのパワースポットが存在しています。

鎌倉や江の島などの有名な観光名所や神社仏閣など様々なスポットのある人気の場所なのです。

そんな神奈川の有名な開運スポットである江島神社には、いくつかの種類の御朱印帳があってネットでも人気があるのです。

今回はそんな江島神社の御朱印帳の種類についてご紹介していきます。

神奈川の有名観光地江の島にある江島神社の御朱印帳の種類って?

20110617_971053

出典URL:http://img-cdn.jg.jugem.jp/1d3/705796/20110617_971053.jpg

関東を代表する夏の名所・江の島、こちらにはご利益のあることで人気の江島神社があります。

もともと江の島は島全体が龍の巣であるといういい伝えがある神聖なパワースポットなのです。

そんな江島神社にはオリジナルの御朱印帳も3種類とたくさん販売されていて最近すごく人気があります。

1つ目は青い空と青い海、それから江の島とその奥に見える富士山が描かれているたいへん縁起のいいデザインです。

柄の色合いと美しさから口コミでもとても人気があります。

2つ目は黒字に金色で龍が描かれているデザインとなっています。

まさに江の島と龍とのかかわりを深く表しているもので、縁起がいいとこちらも参拝客から人気のあるものです。

3つ目はピンク色が主体になっているデザインです。

そこに天女がかわいく描かれているモチーフとなっています。

こちらは近年発売されたもので特に女性からの人気が高い御朱印帳となっております。

それぞれ御朱印帳にはソフトビニールのカバーがついているのでそこも嬉しいポイントです♪

初穂料はすべて1,200円となっております。

これらは全種類とも神社の社務所で販売されているので、江島神社に参拝された際にはぜひ、購入してみてください。

御朱印を頂く際の注意ってあるの?

このように縁起のいいものやかわいらしい御朱印帳なのですが、こちらを購入した方はやはり江島神社に来た記念として御朱印を頂きたくなることと思います。

これらの御朱印は今かなりブームが来ていて「御朱印ガール」なんて言葉も生まれているくらいです。

日本では昔からある文化の1つなのですが、御朱印を頂く際には必ず守りたいルールが存在します。

それは江島神社に限らずどちらの神社でも同じなのですが、神社に来て参拝してから御朱印をしていただくということです。

ここ最近人気が急上昇している御朱印なのですが、中には参拝せずに御朱印だけを頂いて帰るという人もいるようです。

御朱印はスタンプラリーなどとは違って神社でいただくものなので、やはりちゃんと敬意を持って参拝してから御朱印はいただいて帰るようにしましょう。

○電車でのアクセス

小田急線の片瀬江ノ島駅から徒歩15分で着きます。

または江ノ島電鉄の江ノ島駅から徒歩で20分ほどです。

○車でのアクセス

横浜横須賀道路の朝比奈インターチェンジから30分で着きます。

駐車場は江の島内に有料のところがあるのでそちらに駐車しましょう。

まとめ

今回は江の島の代表的なパワースポットである江島神社の御朱印帳の種類についてご紹介しました。

こちらは芸能人の方からも人気のある素晴らしいご利益のある神社です。

江の島に立ち寄った際にはぜひ、参拝されることをお勧めします。

開運アップの口コミの多い神社なので、皆さんにもきっといいご利益がありますよ。

最後にお伝えしたいことがあります。

私がパワースポット巡りを始めていた時期、実は大好きな男性との失恋や仕事が上手く行かず、散々な日々を過ごしていました。

そんな時、結婚チャンステスト(今だけ無料)いて私も診断したら理想の男性と出会うことが出来ました。

もし素敵な異性と出会いたい方は無料だし試してみてくださいね♪

気になる方はこちらをご覧ください。
結婚チャンステスト(今だけ無料)

いつもお読み頂きありがとうございます!

走水神社はパワースポット~恋愛運や縁結びのご利益が!?

お土産にピッタリ!?江島神社のお守りについて

通話料無料!悩みを解決できる電話占い

ヴェルニ

ピックアップ記事

ブログランキングに参加しています♪

他の地域のパワースポットサイト

PAGE TOP