menu

東慶寺は縁切りの効果が抜群!?恋愛で思い悩むなら行動して!

縁結び祈願やおまじないのために神社やお寺に参拝することが女性を中心に人気を集めています。
京都や東京には歴史のある寺社仏閣が多いので、特に人気のエリアですよね。
しかし、かつて武家政権が花開いた鎌倉にも、縁結びには欠かせないお寺があることをご存じでしたか?

実は鎌倉の東慶寺は縁切り効果が非常に高く、縁結び祈願者には欠かせないパワースポットでもあるのです。
そこで今回は知っておきたい東慶寺の縁切り効果についてお伝えします。

東慶寺はどんなお寺?

出典URL:http://blog-imgs-41-origin.fc2.com/t/a/b/tabi555izanai/20090712132018ebd.jpg

東慶寺は高貴な出身の姫君たちが出家した際に住持(お寺で一番えらい僧侶の役職名)として入ることが多い、格式のあるお寺です。
1285年に鎌倉幕府の執権であった北条時宗の妻が出家したときに、その息子である北条貞時により創建されました。

明治時代以降は住職は男性に変わり、臨済宗のお寺として禅の布教に力を入れるお寺になりましたが、それまでは女性のみに開かれた尼寺だったのです。
別名「花のお寺」とも呼ばれており、四季折々の美しい花が咲く女性らしい気品に満ちたお寺としても有名です。

東慶寺文書など、江戸時代の司法の仕組みを現在に伝える重要文化財や木造聖観音立像などの、数々の価値ある工芸品・歴史資料を所有しています。

東慶寺はなぜ縁切り効果が高い寺と呼ばれているのか

東慶寺が誕生した封建時代から民主的な政治制度に移行した明治時代までは、女性から離婚を願っても社会的な効力はありませんでした。
逆に男性側はその気になれば簡単に女性との離婚を決めることができたのです。

よく離婚を申し渡すことを「三行半を突きつける」といいますが、これはたった三行半の文字だけで構成された離縁状を提出するだけで男性は女性との法的な夫婦関係を解消できる制度が語源となっています。

そんな法的な立場が弱い女性を救済するための手段として、特定のお寺に女性が駆け込んで満2年経てば寺法により離婚が成立するという仕組みが江戸時代には作られました。

この権利を持つお寺のことを「縁切り寺」と呼ぶのです。

江戸幕府が公認していた縁切り寺は鎌倉の東慶寺と群馬の満徳寺の2つです。
なぜこの2つのお寺だけが「縁切り寺」としての特権を持っていたのでしょうか。

それは、この2つのお寺が千姫という名の高貴な出身のお姫さまに関わりの深いお寺だからです。
千姫は徳川家康の孫娘にあたる人で、出家した後に満徳寺に入りました。
また千姫の養女である天秀尼は東慶寺に住持として入りました。

権力者である姫君ゆかりのお寺だったため、縁切り寺の特権が江戸時代を通して尊重されたのです。
東慶寺が縁切り寺としての特権を失ったのは1871年、それまで600年以上もの間、東慶寺は困った女性の駆け込み寺として機能し続けてきたのです。

この長い間の慣習により、今でも東慶寺は悪縁を断ち切る効果が抜群のお寺と呼ばれています。

恋愛に縁切り効果が絶大な理由

「良縁を願っているのに縁を切ったら意味がない」とお考えの方もいるのではないでしょうか。
しかしいつまでも悪縁が続いていると、せっかくの良縁に恵まれても悪縁が繋がっているせいで良縁と結びつくことができず、せっかくの出会いも活かすことが出来ません。
「泣き面に蜂」とも言うように、人生の流れがずるずると悪い方へ引きずり込まれてしまうのです。

そのため、良縁を願うならまずは、悪縁を絶ちきるために縁切り効果の高いパワースポットへ参拝に出かけるのが一番です。
「最近なかなか良い出会いに恵まれない」とお悩みの方は、もしかしたら悪縁が邪魔をしているかもしれないからです。

自分が輝く恋愛を謳歌するためにも、まずは縁切り寺でイヤな流れをリセットしてしまいましょう。

まとめ

縁切り効果が抜群と名高い東慶寺についてお伝えしました。
東慶寺は歴史的に見ても数々の悪縁を絶ちきってきた古刹です。
そして女性を救ってくれるパワーに満ちたお寺でもあります。

恋愛で悩み事がある人はまずは参拝に出かけてみてはいかがでしょうか。
美しい東慶寺の花々が疲れた心を癒やし、あなたの悪縁を断ち切ってくれます。

最後にお伝えしたいことがあります。

私がパワースポット巡りを始めていた時期、実は大好きな男性との失恋や仕事が上手く行かず、散々な日々を過ごしていました。

そんな時、結婚チャンステスト(今だけ無料)いて私も診断したら理想の男性と出会うことが出来ました。

もし素敵な異性と出会いたい方は無料だし試してみてくださいね♪

気になる方はこちらをご覧ください。
結婚チャンステスト(今だけ無料)

いつもお読み頂きありがとうございます!

鎌倉の東慶寺~御朱印帳の種類を知りたい方はチェックしてみて!

鎌倉の長谷寺~お守りの種類や値段についてこれだけは知っておきたい事

通話料無料!悩みを解決できる電話占い

ヴェルニ

ピックアップ記事

ブログランキングに参加しています♪

他の地域のパワースポットサイト

PAGE TOP